3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

その数日前、北九州市立の中学校でもバスケットボールのゴールが落下して、生徒が負傷する事故が起こりました。北九州市では、事故が起こるまでバスケットゴール専門業者による点検は行っておらず、教職員による日常的な点検では内部の不具合までは気づけなかったようで、その結果このような重大事故が起こってしまったわけであります。

前橋市議会 2011-03-10 平成23年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2011-03-10

また、北九州市立大学では学生の授業評価教授陣論文提出本数などを基礎に大学教員の業績を評価し、それに応じて給与や賞与だけでなく、研究費まで傾斜配分する仕組みを導入しています。同大学では、効率化や目先の成果を強いられる中で、教員アンケートでやる気がうせた、客観性公平性が担保できていないなどの怒りの声が相次いでいるそうであります。

前橋市議会 2006-09-21 平成17年度決算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2006-09-21

そのうち法人化への移行状況は、平成16年度秋田県で新設されました国際教養大学を最初に平成17年度では7大学、北から岩手県立大学首都大学東京、横浜市立大学、大阪府立大学北九州市立大学、長崎県立大学県立長崎シーボルト大学が、平成18年度には名古屋市立大学や大阪市立大学など15大学が移行し、合計で23大学法人化されております。  

  • 1